スポーツ復活
手術から20日目、趣味のウィンドサーフィン復活です。
まだ一カ月も経っていないのに、水の中でスポーツすることに抵抗はありましたが、結果、全く大丈夫でした。
そして何より、痔が出ないこと!
この5年くらい、痔が出っぱなしのままウィンドサーフィンをやっていて、正直痛みと気持ち悪さでウィンドどころではない状態でした。
痔が無くなって初めてのウィンドで、それがなくなり、あらためて感激です!
そして、1カ月前までは水から上がって、速攻でトイレに駆け込み痔を戻すという何とも言えない作業があったわけですが、それをやらなくていいというのは、もう感動です。
ただ、肛門は完全に違和感がなくなった訳ではなく、いまだに多少の出血はあります。
トイレでシャワーをあてると、傷口がしみる時があるので、まだ完全に塞がっていないことが分かります。
まぁ日常生活には、ほぼ影響ないので問題ないですが、あと1カ月もすれば違和感がなくなるような気がします。
さて、来週は最後の1カ月後検診で痔の治療も終了予定です。
またまた事件発生
ここ3,4日間、どうも左側の縫ったところが痛い。普通に座るだけでも痛みを感じます。
そこで、最後の診察予定だった1カ月後検診を2日ほど前倒し、病院へ行ってきました。
いつもの通り、触診で指を肛門に突っ込まれます。

痛っ!!先生、左側がメッチャ痛いです!
もう、手術から一カ月も経つというのに、指を突っ込まれた瞬間、これまでにない痛みが襲います。

あー、縫った糸がまだ残っていて、そこからバイ菌が入って化膿してますね。
そうなんです。
普通、縫った糸は、溶けて無くなるみたいなのですが、私の場合しっかり残っていて、その糸から細菌が患部に入り込んで腫れているとのこと。

今から、抜糸しましょう。

えっ、心の準備が・・・・
今日は、いつもの診察だけだと思っていたので、楽勝気分でいたのが打ち砕かれました。
抜糸の処置内容は、皮膚が化膿している左側の糸だけを抜くというもの。
根本の糸を残すため、途中で糸を切り、後はスーッと糸を抜くとのこと。
さて、抜糸の開始です。緊張の面持ちでいると、

痛っ!! めっちゃ痛いっす!
これが、痛かった・・・手術時、麻酔が切れた時、初めての排便時より全然痛かったです。
時間は1分くらいでしたが、涙がでるほど局所的に痛みがありました。
針で刺されたような痛みです。

これで、痛みも落ち着くと思います。化膿止め出しておきますから、また、来週診せてくださいね。
諸悪の根源を排除していただいたので、もう大丈夫でしょう。
もう事件が起きないことを願っています。次回は最終回にしたい・・・
その10へ続く
コメント